2001年、アメリカ合衆国のユタ州のスノーバードの会合で確認された「アジャイルソフトウェア開発」は時を経て日本にも根付き、広がり続けています。
そもそも「アジャイルソフトウェア開発」とは、一群のソフトウェア開発手法の総体を意味する言葉であり、単一の開発手法を指すための言葉ではありません。その言葉の成り立ちのとおり、私たちは唯一のやり方に囚われることなく、開発現場それぞれに適したやり方を模索し続けなければなりません。
では「アジャイルソフトウェア開発」が私たちにもたらすものとは何なのでしょうか。それは、ソフトウェアの核心にある複雑さと向き合うための、姿勢と振る舞いについての指針です。
ありたい開発に至るための道は、決して平坦とは言えません。
私たちは、現場の「アジャイルソフトウェア開発」実践を支援、推進するための活動を包括的かつ継続的に行うために、社団法人を立ち上げることにしました。
この日、この集会より、立ち上げに向けた歩みを始めます。以下の内容を予定しています。
・なぜ社団法人を立ち上げるのか、何をやろうとしているのか
・現実の現場課題を踏まえて、社団法人に何を期待するかのブレスト
日本の現場を前進させていくために。皆さんからのご協力ご支援の程、お願い致します。
時間 | 内容 | トーカー |
---|---|---|
19:00 - 19:10 | オープニング | |
19:10 - 19:25 | 「なぜ、アジャイルチームを支援する会を立ち上げるのか」 | 西村直人 |
19:25 - 19:40 | 「なぜ、アジャイルチームを支援する会を立ち上げるのか」 | 市谷聡啓 |
19:40 - 19:50 | 推薦の言葉 | 原田騎郎 |
20:00 - 20:50 | ダイアログ「社団法人に期待すること」 | |
20:50 - 21:00 | クロージング |
2005年よりアジャイル開発手法を実践してきたのち、現在はお客様の組織や現場をアジャイルにすることを生業としています。またアジャイルに関するコミュニティを主宰したり、イベントや執筆・講演活動なども行なっています。仕事やこうした活動を通じて、アジャイル開発で成果がでる現場を増やしたいというのが私の想いです。
アジャイルサムライ監訳者(#agilesamurai)
Scrum Boot Camp The Book 著者(#scrumbcbook)
アジャイルアカデミー学長
スクラム道主宰(#scrumdo)
Agile Japan 実行委員
Scrum Gathering Tokyo 2011 実行委員
ギルドワークス 代表。
開発現場のためのコミュニティDevLOVEのFounder(設立者)。SIとサービス開発、性質の異なるシステム開発の経験を経て、利用者にとって価値をもたらすシステム開発を追求するべく、アジャイルな開発と向き合い続けている。システム開発を取り巻く環境の改善や推進を目的に開発コミュニティDevLOVEを2008年から立上げ、主催している。2014年4月よりギルドワークス株式会社 代表。
リーン開発の現場訳者
DevLOVE a founder
Blog : The Dragon Scroll
Twitter : @papanda
このコミュニティは、Agile Samurai Base Campを後援するためのコミュニティです。 主なやり取りは Facebookグループで行なっています! もっとこうした方が良いとか宣伝用のポスターがほしいという方は、ぜひFacebookグループの方で話しあったりしているので、ご参加ください Facebook で ASBCサポーターズ で検索するとでてきます! サポーターってど...
メンバーになる